新しい面が欲しい
新しいこてが欲しい
剣道男子の息子(高1)が、ずっと言い続けておりました。
毎日の激しい稽古で、手持ちのものがどんどん傷んでいくわけですね。
わかりますよ。
それと同時に、日々、身体も成長しているので、今買っても、また買い直しが必要になるのでは…とか、まぁいろいろ考えるわけですが、
毎日使うもの、そして練習がんばってるから、親もお仕事がんばって買ってあげたい、という想いで、「武道具 井上(福岡県八女郡広川町)」へ行きました。
まぁ~喜ぶわけです。
息子が。
カタログを熱心に見たり、お店の商品を試してみたり。
もう浮き立つ気持ちがこちらにもひしと伝わってきます。

これもいいな。
あっちもいいよな。
そうこう試しているうちに、
あ、これ‼
スッとフィットする面に遭遇。

ということで、このタイプに決定(剣道のことがさっぱりわからない母には、どれも同じにしか見えないけれど)
左右に広がる面垂れを短かめに「切ってください」とか自分で注文しています。
へぇ~(゜o゜)
もしかしたら、在学中にまた買いなおさなければいけない日が来るかもしれませんが、
「こんなになるまで(使いこなすまで)、本当によくがんばったね」
と言えるように、息子も(→稽古)、親も(→貯金)さらにがんばろうではありませんか(^'^)
最近は、自分の剣道での良くない癖を直そうと研究している様子です。
そういう姿は、やっぱり小学校の時より成長しているよな、と感じますね。当たり前かもしれませんが。
これからも応援してるから。
なのに…っ
私がリビングでゴロッとしていたりすると、
「おい、トド。水族館に帰れ」なんて言ってきます(-"-)
くっそう(怒)
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「広島市8.20豪雨災害義援金について」
広島市公式HP
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください