
週1回、息子のお弁当は部活の時間の都合でこんな感じの軽め系。たくさん食べると体が重たくなって、午後から動きにくくなるから、という理由。
そういう時は「おにぎらず」やスパムむすびなどが定番となってきました。
この日は、ハム&卵、ハッシュドポテト&卵、という組み合わせ。

先日は、ハム、卵、レタス。
あっと驚く組み合わせを試みたいけれど、今のところ平凡ですな。。。
そんなお弁当作りも、今週は息子が2泊3日で学校行事の合宿へ行くので、作らなくてもよーい!
朝練なーい!(=母、ゆっくりできーる!)
その合宿ですが、海での実習のため、もちろん水着持参。
中学校の時と違って、スクール水着などの指定はない(基本自由)
↓
女子がビキニかも???(息子がひそかにウキウキしていた)
↓
(事前にクラスの女子に水着の件をたずねると)
いや、上からTシャツ着るし。と言われたらしい。
↓
まじかー、まじかー、そういうことになるのか。
Tシャツ着るのかぁ。。。。全くそんなこと考えとらんやった( ;∀;)
(と、私にわざわざ残念な胸の内を言ってきた)
って、結局、水着は自由でもビキニはダメらしく、やっぱり「合宿」って雰囲気なのでしょうね・笑
邪念を捨てて、2泊3日元気に行ってきてくださいませ。

こういう感じだったら、さぞ楽しかったやろうねー
と、思う母。あはは、ないですね。
クラスの女子の方々、ホントこんな男子がいて申し訳ないです。
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「広島市8.20豪雨災害義援金について」
広島市公式HP
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
smr50 (火曜日, 07 7月 2015 06:43)
幸せな世の中ですね。弁当が素晴らし!!!
私の時は、びちゃびちゃのカボチャ弁当が毎日の定番。
水泳では赤いふんどしでした。丸坊主に赤べこがゴロゴロ--------
可愛かったと思います?????
ダブルレインボー (水曜日, 08 7月 2015 11:55)
本当に幸せな世の中です。息子を見ているとつくづくそう感じます・笑
今日、実習から帰ってきますが、さてさて…