
筑後地方の人ならだれもが知っているキムラヤパンの「まるあじ(菓子パンの名前)」の「がわたん」を昨日スーパーで見つけて即買い(主人が・笑)。
がわたん、って、「表面」とか「外側」という意味の方言ですね。
メロンパンの甘いメロン的な表面部分だけを大きなクッキーみたいにして売ってる、というイメージ。

こちらがパン。
これの表面のほんわり優しい甘~い部分が、この「がわたん」となって売られているわけです。
ところで、お値段ですが、この「まるあじ」は100円。
「がわたん」は80円。
えーっそうなの?!
がわだけで、80%の価格になるという…
がわの貴重な価値を感じずにはいられません。

さて、話は変わって、うちの息子話(高1)。。。
いつもは同じ剣道部の部員がよく来ていますが(部員の中で学校から一番家が近い)、今日はさらに柔道部のお友達も来ていました(*ノωノ)男子率が高い上に濃度も高いというか…笑
ところが、またプチハプニング。
家に剣道部+柔道部の友達を連れてきたものの、家のカギがないという。。。(◎_◎;)
連絡があって、すぐにカギ開けに行きましたよ。
私:あんた、ガールフレンドとかじゃなくてよかったね。家に連れて来て、カギない、とかあり得んやろ
息子:…(苦笑いのみ)
お友達、ごめんなさいね。いろいろと息子がお世話をおかけしております(-"-)
ダブルレインボー店内をちょっぴり模様替え中
雨降りの日が多くなってきましたね。
お家の中でも楽しく繰り返し遊べるおもちゃはいかがでしょうか。
今後もお手頃価格の新商品入荷予定です☆

【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「広島市8.20豪雨災害義援金について」
広島市公式HP
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください