
日曜日に娘の振袖を見に行った帰り道、娘に「何食べたい?」と聞くといつもの答え。
「お米~」
そうね、オコメ、オコメ、オコメ…
じゃあ中華にする?
ということで「上海μ(シャンハイミュー)」へ。
久しぶりに行きましたが、おいしかった~♡
他にも海鮮五目麺など注文して、不覚にもお腹いっぱいになってしまい大好物の杏仁豆腐まで行き着かず。
こちらのお店オススメですよ。大衆っぽくはありませんが、かと言って高級中華でもないです。
厨房からは中国語が聞こえてきます。



こちらのお店では、いろいろな中国茶も飲めます。
無料で出していただいた「菊花茶」というのが、肩こり、眼精疲労に効くということで、娘はティーバッグ仕様にしてもらって、帰りに買ってました。
味は「菊~っ」って味でした・笑
他にも「苦い」という漢字が入った胃腸に効くお茶などあって、きっと苦いんだろうな、とか想像。
さて、娘とこうやって一緒にご飯食べて、駅でじゃあね、と別れて別々の家路に着くことにまだ慣れませんね。
高校を卒業してから1年。娘にとっても、親にとっても予定通りにいかないことが続きましたが、少しずつ成長している姿も感じられました。
最近、主人と話すことがあります。
親は自分の子供のことをあれやこれやと言いたくなります。
でも、子どもにとって自分たちは完璧な親なのか…?
そう思うと「ひゃ~、子どもから自分たちへの通知表とかもらいたくない」って冷や汗が出ちゃいます・笑
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「広島市8.20豪雨災害義援金について」
広島市公式HP
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください