
10月6日、息子の15歳の誕生日です☆
昨夜は、息子のリクエストで家族で焼肉パーティ。
あら、馬刺しとカルピス飲んでますけど、あと5年もすれば、当然生ビールだよね?!
今朝は、一人暮らし中のお姉ちゃんから、弟にBDメールが届いたようで、なんかうれしそうでしたね。
キミ、カワイイヨ、マダ。


息子が生まれた時の話など、昨日から今日にかけてしております。
今でも笑い話的に思い出すのは、退院する日のことでしょうか。
上の娘の時は、初めての子ということもあり、また里帰り出産だったということもあり、実家の両親によって、それはそれは慎重に丁寧に退院の運びとなりました。
で、下の息子の時ですね。
やっぱり二人目ってこんなもの?
って、ホントにそんな感じのまぁ雑な退院でしたね・笑
息子の時は、里帰りせず、地元の病院で出産しました。
そして迎えた退院の日。
迎えに来てくれるはずの主人が来ない…
仕事がすぐに抜けられないとか。。。
あ、そう。
赤ちゃんをあやしながら、まとめた荷物の横で、主人が迎えに来てくれるのを待ってるわけですね、私。
でも、来ない。とうとう、看護婦さんが「お昼ごはん食べてから、退院されたら?」と声をかけてくださって、お昼ごはんを追加オーダー。
お昼ごはんを食べ終わっても、お迎え来ず。。。
なんだか病室にも居づらくなってきて、どうしよう。。。
(もうよか、タクシーで帰る!)
そう決心して、赤ちゃん抱っこして、入院中の荷物、お祝いの品、一人で抱えてタクシーに乗って帰宅しました。
主人は、会社の会議が長引いていたそうですが。
まぁ、二人目ってこんなんですかね(^'^)
もし、三人目とか生まれてたら、自分で運転して帰りそうですね。
さて、15歳になった息子の誕生日プレゼントのリクエストは、エレキギター、洋服。
もうゲームのカセットとかじゃないんやね。エレキギターは、自分で買いなさいな。
どんな1年になることでしょうね。
あらためて、誕生日おめでとう!
「肉料理かずえ」
福岡県八女市本町新町2-738
TEL(0943)22-6515
定休日:水曜日
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「広島市8.20豪雨災害義援金について」
広島市公式HP
②「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイトのママ (水曜日, 08 10月 2014 11:41)
もう15歳になられたんですね~ 私も子供達が誕生した日の事を
思い出します。22歳で長女、26歳で二女を私自身が若くてどうして育てたら良いか無我夢中でした。幸いに子供たちは大きな病気をせず
成長してくれ良かったです。!
株式会社ダブルレインボー (水曜日, 08 10月 2014 12:27)
カイトのママ様
お陰さまで大きなケガも病気もなく、ここまで成長しました。
これからも子育ては続きますが、もう親の方がその成長の早さについていけなくなってきました(*^^*)