
団体戦は、敗者復活戦で敗退。
個人戦は、2回戦で因縁の宿敵に負けました。
残念。
これも実力。
でも、さすがに団体戦でチームが負けてしまった瞬間、親として涙がほろっと出てしまいましたね。
その団体戦が終わった後、息子は面を取りませんでした。
しばらく。
泣いてどうする。
心の中ではそう思いましたが、それを息子に言うことはできませんでした。


個人戦では、気持ちを切り替えて勝ち進んでほしかったですが、あと一歩、二歩、いやもっとかな、足りないものがあったようです。
でも、これで終わりではないですから、これからもさらにがんばってほしいですね。
息子は、普段は勉強も全くしないし、好きに気ままに自分の道を生きている感じですけど、剣道をやっている姿を見ると、あぁ、私には絶対にかなわない世界だな、と心から感心します。私の何歩もずっと前にいるように感じてなりません。
剣道をしている時のことですけどね。
これからもずっと応援してるから。ねっ。
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイトのママ (土曜日, 05 7月 2014 11:05)
中体連剣道試合、敗退だったんですね、息子さんは頑張って臨まれたのでしょうが・・・・・悔しい気持ちが涙あふれてたまらなかったのでしょう・
その気持ちがきっと、きっと次に繋がると思います。
株式会社ダブルレインボー (月曜日, 07 7月 2014 12:06)
カイトのママ様
ありがとうございます。そうやって、ひとつひとつの結果を積み重ねて次なるステップへとつなげてほしいと思いますね。