
浴衣をさっと着れるようになって、お出かけしたい。
そんな私の想いが、なんとか形となりました。
まださっと着ることはできませんけど(#^^#)
「椿屋」代表の藤間佳福先生のおかげで、進歩することができました。先生から「浴衣の着付けは卒業ですね」と言わましたよ☆きゃ
秋口からは、着物の着付けを教えていただくことに。
先生が、私と尚子さん(一緒に着付けを習った方)を、他の方に「着付けのお生徒さん」とご紹介くださる度に、「お生徒さん」という響きがうれしく心地よくて、ぐふふ♡ なんて心の中で喜んでおりました。
角打バー「オリーブ」で生ビールとスパークリングワインをグっと飲んで、向かった先は「餃子のもも」。
皮がもっちもっちもっちり。おいしい~☆
次回は、ゆったりスカートで2人前ぐらいを1人でガッツリ食べたいです(笑)



今回もまた新しい出会いあり。
楽しいひと時でした。
気持ちよく私を夜遊びに出させてくれた主人と家族に感謝。
また行かせてください(オネガイシマス)

「餃子もも」
福岡県久留米市日吉町15-57
TEL(090)4984-2501
18:00-23:00
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
サックスKM (日曜日, 29 6月 2014 22:51)
さすが、押さえどころが良いですね。
株式会社ダブルレインボー (月曜日, 30 6月 2014 00:12)
サックスKM様
ありがとうございます(^^ゞ
久留米の夜は久しぶりでしたが、いろいろなお店があるのですね。
またお出かけの場を広げたいです。