
昨夜は、なんとも楽しく有意義なひと時を過ごさせてもらいました。
「浴衣をさって着て出かけられるようになりたい」
この私の願いを「芸処 椿屋」代表の藤間佳福先生が、快く聞き入れてくださって、ダブルレインボーの店舗で着付けを教えていただきました。

着付けを教えていただいた後は、写真撮影。
これは、私です(*^^*)
なかなか思うようにうまくいきませんでしたが、家で復習して身に着けたいです。
今月末に第二回目がありますので、その時までにできる限り習得して、先生を驚かせたいですね(大丈夫だろうか…)

こちらは、一緒に着付けを習った尚子さんの素敵なお姿。
凛としてますね。
二人で習えて、たくさん笑ったりしながら、とっても楽しいひと時でした。
尚子さん、次回も楽しみにしています♡

そして、先生からお三味線のプレゼントまで。
目の前で小唄を聴かせていただいて、感動。
私も浴衣着て、エア三味線でも。(先生、不謹慎でごめなさい(^'^))

あれあれ???
お勉強の後は、甘いものが欲しくなるわけで。
喫茶店の「亜米利加」へ。新メニューのパンケーキをいただきましたよ♪
めちゃめちゃおいしかった~♡ イメージとしては、卵風味のふわっふわのカステラ系でしょうか。厚さもあります。他にもお食事系のパンケーキもありましたよ。
今日もまた先生にお会いする機会があったのですが、先生の和傘がとってもとっても素敵だったので、「パパ、欲しい、買って」が始まった日曜日の午後であります。
「芸処 椿屋」
福岡県筑後市大字西牟田3842-34
TEL(090)1347-3553
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください