
昨日(5/2)、「ダブルレインボー店舗オープン1周年感謝企画第一弾」として、糸島のカフェ「フルーレ」の感謝価格お菓子ボックス、同じく糸島「またいちの塩」の花塩プリンの販売をさせていただきました。お陰さまで、今回も全てなくなりましたので、あ~、プリンもっとたくさん仕入れたかったぁ。。。でも、冷蔵庫に入らないし。。。などなどうれしい独り言(*^^*)
さて、こちらはフルーレ2代目のとっても爽やかでキュートな由香さんです。
今回もありがとうございました。
よく皆さまから、どういうつながり(フルーレと私)ですか?とたずねられます。
そうですよね。八女と糸島って離れているし、山と海だし(それは関係ないかな)
今からさかのぼること20年以上も前(私が独身時代にまでさかのぼる)、2代目由香さんのお父様と知り合ってから、そのご縁が今に続いています。
フルーレは、由香さんのお母様が始められたのですが、そのお母様が2012年の暮れにご病気でお亡くなりになりました。本当に残念でなりません。
けれども、フルーレのお菓子は、今も息子さん(スコーン担当)と娘さんに受け継がれて、私たちをこんなにしあわせな気持ちにしてくれています。
以下は、由香さんのブログ「スコーン日記」より、亡くなられたお母様との温かい愛情が綴られたものを勝手ながら転載させてくださいね。
※お母さまのお名前がMICHIKOさん。
(途中略)
このお店には
この厨房には
このお庭には
このお菓子には
MICHIKOさんとの想い出が
つまっています。
道具ひとつひとつにも
MICHIKOさんとの想い出が
つまっています。
だから
お菓子をつくっていると
いつでもMICHIKOさんと
会話をしているような気持ちに。
MICHIKOさんが
私たちに教えてくれたこと。
気付かせてくれたこと。
そんな
大切な大切な宝物がたっくさんあるから。
寂しくない^^
きっとMICHIKOさんは
いつもフルーレにお茶しに来てくれるから・・・
ありがとう
ママ
さて、次回のフルーレイベントは、桃のタルトの時期に合わせて初夏頃になる予定です。楽しみです☆
ダブルレインボーはGW中も休まず営業しています☆
ゴールデンウィーク、よいお天気になりましたね。ダブルレインボーは、連休中も休まず営業しております。
皆さまのお越しを心よりお待ちしておりま~す♥
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
smr50 (土曜日, 03 5月 2014 15:21)
おめでとうございます! ダブルレインボーを開店して一周年を迎えられたとは・・・まさに「光陰矢の如し」ですね。この一年間大変だったと思います。お嬢さんは大学へ進学。ご子息は剣道部主将へ。夫々がそれぞれの道を進む、第一歩の年でもあったわけですね。感無量です。重ねて「おめでとうございます」。
株式会社ダブルレインボー (土曜日, 03 5月 2014 17:19)
smr50様
ありがとうございます!
この1年を振り返ってみても、本当に毎日毎日が試行錯誤の連続で、それは、1年経った今でも変わることがありません。
「一喜一憂」。まさにその言葉がぴったりの1年目でしたが、2年目はさらに飛躍できるよう、日々精進したいと思います。応援ありがとうございます!