
この4月より娘が大学生になりました。それを機に一人暮らしも始め、新しい環境の中で生活して数週間が経とうとしいるところです。
先日、娘の住まいに出かけて、どれどれ(いろいろチェック)。。。
想像以上にちゃんと生活している様子が伺えました。
冷蔵庫には、お味噌やネギ、冷凍庫には冷凍したご飯など。調味料もそろっていて、だしの素までありましたよ。
へぇ~☆
履修の仕方がわからない、というので説明しながら、とても懐かしく自分の学生時代を思い出しました。
「情報の先生がかっこよかった~♥」と娘が言うので、
芸能人で例えると、誰似?とたずねたところ、
「綾野剛!」と即答。
ま~じ~っ(*'▽') 母プチ興奮。「授業参観とかないやか?」←そんなんないわ。
私の時代は、大学の先生と言ったら、おじいちゃんが多かったですけど、今の時代、大学の先生も綾野剛になっているとは。
時代も変わったものです。
同じ授業料を払うのならば、やっぱり素敵な先生から教えていただだいた方が覚えもいいはず(あってますか?)
本当に娘がうらやましい母であります。

その日は、主人も一緒に親子3人で娘の住まい近くの居酒屋へ。
食べ終わって「じゃあね~」と違う家に帰るのが、なんだか不思議でさびしくもあり、また娘の成長を誇らしく思うような、そんな複雑な気持ちでした。
今、思い出してもちょっぴり泣けちゃうな。くすん。
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイトのママ (火曜日, 08 4月 2014 19:40)
まぁ、娘さん大学生活スタートとなりましたね~これから親が思うより
うぅ~んと成長されますよ!!!愛情こめて見守ってあげてください(*^_^*)
株式会社ダブルレインボー (水曜日, 09 4月 2014 09:43)
カイトのママ様
親が案じるより、子どもの方がしっかりしているようです。
さびしいですが、見守っていきたいと思います。
ありがとうございます!(^^)!