
昨日は、平山温泉(熊本県)でプチのんび~りしてきました。
ダブルレインボーの定休日と主宰している英会話教室の5週目のお休みが偶然重なり、お盆以来初めて丸1日お休みをいただくことができました(^v^)
行き先は、お豆腐料理で有名な「やまと旅館」。
到着後、早速温泉へ。

ぬるぬるとろとろとしたお湯がなんとも気持ちいい☆
シアワセ~♪ さぁ、露天風呂にも…と足を入れたその瞬間。
あ~~~つ~~~いっっっっつ!!
やけどしたかと思いました(@_@;)お笑い番組の熱湯地獄ってこんな感じ?
ムリ。断念。。。(涙)
ちなみに男湯の露天風呂はぬるかったそうです。

実は、内湯に行く前、外にある別の露天風呂に入ろうとしていたのですが、それって、この小山の上なのです。
これ夜だったら肝試しですね(笑)
でも、行ってみましたよ。
トコトコ、階段トントン。

正面に見える小屋が男湯。
女湯はこの小屋の側面の狭い隙間をぐるりと半周回って裏手にあります(最初それがかわからず、いったんフロントに戻ってたずねました)
やっとわかってここに戻ったものの、あまりにひっそりしていて怖くて諦めました。
つくづく日本って平和な国やな~と感じましたね。防犯上、こんな無防備でいいんか?と心配する45歳オバチャン女子。

やまと旅館では、隣接するお食事処「わらび」の個室でお豆腐料理をいただくことができます。
もともとお豆腐屋さんだったということもあり、お料理はお豆腐づくし。
期待が高まります↑↑↑☆☆☆


お食事処は、新しく増築された様子で、とても素敵な趣です。
個室へ続くわたり廊下は、中庭の緑と一体化してなんとも風情が漂っています。
(途中にあるお手洗いも素敵でしたよ)

個室の大きな窓から見える山の景色もよかったですね。
そして続くお豆腐づくしのお料理の数々。
こちらについては、また後半にて詳しく。。。
さて、今日は11月1日。
心新たにがんばりたいと思います。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイトのママ (土曜日, 02 11月 2013 20:49)
平山温泉は私のお気に入りです。まるでリンスのような泉質でやわらかくお肌すべすべになりますよね~ やまと旅館雰囲気よさそう・・・・・
おとうふ料理いつかトライしてみましょう!!!!!!
smr2030 (土曜日, 02 11月 2013 21:43)
私も数回 平山温泉に行きましたが良い湯ですね。
久しぶりの休日。働く者だけが分かる喜びですね。良かった良かった。
株式会社ダブルレインボー (日曜日, 03 11月 2013 15:19)
カイトのママ様
温泉はとっても気持ちよかったです。古かったですけどネ(*^^*)
お豆腐料理は、たくさん食べても罪悪感がなく、とてもよかったと思います☆
株式会社ダブルレインボー (日曜日, 03 11月 2013 15:20)
smr2030様
普段はなかなかお休みが取れないので、このような時間を半日でも過ごすことができて、本当にリフレッシュできました♪