
八女のお祭り「あかりとちゃっぽんぽん」(9/21-9/23)は、今日が最終日。
昨日は、こ~んなワインボトル型カッティングボードを買っちゃいましたよ♥
佐賀県諸富町にある「栗秋木工」のハンドメイドです。
え~、八女のお祭りで、なんで佐賀県?まぁ、ご縁つながりで佐賀から八女に出張展示されていたわけですね。

ワインの季節ですよ。
チーズやバゲットをこのボードの上でキコキコ(?)するのです。
このカッティングボードの滑らかで妖艶なオーラが、秋の芳醇なワインを想像させてくれてワクワクいたします。

他にもお料理の時につかう木べら、アイスクリームスプーンにもとても興味を惹かれましたが、お小遣いと相談して今回は栗秋さんイチオシのカッティングボードにしました('◇')ゞ
ちなみに、木べらは右利き用、左利き用があり、微妙にカーブ具合が違うんですよね。
デザインが美しい。

同じく佐賀県諸富町「wood-style-cafe」よりグリーンカレーの出店もされてあって、昨晩は心地よい風に吹かれながら、外でカレーをいただきました。
ココナッツミルクの風味が抜群!めちゃめちゃおいしい~っ♥
今日のお昼にもぜひまた食べたいです。

上記に記載のものは、お祭りの3日間だけの限定ショップ「KUPUKUPU」にて。
※栗秋木工さんは、昨日まで展示。

期間中、ダブルレインボーの商品見本も出張展示をさせていただいております。
KUPUKUPU
福岡県八女市本町(福島八幡宮近く、明永寺正面)
10/20(日)ハロウィンアイシングクッキー教室
残席1名となりました。
参加ご希望の方はお早目にご連絡ください。


【日時】10月20日(日)
1:00-3:00PM
【場所】ダブルレインボー店内
【講師】上野 ゆみ先生
シュガークラフト講師。 「シュガークラフトコンペティション2013」準優勝。
製菓専門学校非常勤講師。
【参加費】お一人¥3500 (お茶とお菓子付き)
【教室の内容】ハロウィンクッキーのアイシングデコレーションを習います(クッキーは先生が事前に準備されます)
アイシングの作り方からのレッスンなので、レッスン終了後は、お家でも楽しんで作っていただけます。
【持参するもの】エプロン、ハンドタオル
【お申込み方法】ダブルレインボー店舗へお電話、メールにてお申込みください。
TEL(0943)22-4585 (11:00-16:00 定休日:木曜日)
e-mail: gift@d-rainbowehon.com
尚、お申し込み後のキャンセルにつきましては、10/18(金)12:00PM迄にダブルレインボーへお電話ください(メール不可)
それ以降のキャンセルにつきましては、準備の都合上、お受けすることができませんので、当日以降、店舗まで完成品をお受取りにお越しくださいます様、お願い申し上げます。
【定員】7名 先着順とさせていただきます。9/23現在、残席1名
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください