
八女の和菓子屋さん「きくや」の【福島まんじゅう】です。
八女なのになんで福島??って思われますよね。
八女市の中心部は、昔から「福島」と呼ばれています。福島八幡宮、福島小学校(福島中学校、福島高校、いずれも公立)、バス停「福島」など、福島の名称がつくものもたくさんあります。
では、さっそく…♪

わぁ~、ほわほわっ、まるまるっ(*^。^*)
小さな丸ちゃんが15個かわいく並んで入っています。
薄皮がピリッと破れた感じなんか、なんともいい雰囲気。
中は、お茶まんじゅうと、酒粕まんじゅうでしたよ。
おいしい。
洋菓子が主流になっていきている今日この頃ですが、こういう素朴でほんわりした優しい味と形もあらためて、いいなぁ~♥ と感じます。
新茶の季節が近づいてきましたので、おいしい八女茶と一緒にまた食べたいな。
「きくや」
福岡県八女市本町69
TEL(0943)-22-4643
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください