
ダブルレインボーと並行して主宰している「ハッピーデイズイングリッシュハウス」のスプリングフェスティバル(3月24日)の様子です☆
おかげさまで大盛り上がりのうちに終了いたしました。
ミニ体験レッスンには、総勢20人ぐらいのご参加をいただき、ミニサイズではないビッグな楽しい体験レッスンとなりました♪

Gary先生のマジックショーには、教室に入りきれないほどのたくさんのお客様。

最フィナーレは、紙コップに入れた牛乳が燃えてなくなるマジック☆WOW!

ハッピーデイズ卒業生のMikiちゃんがお手伝いに来てくれました(現在も、個別指導受講中)。Mikiちゃんは、小学1年生の時からハッピーデイズに通ってくれて、この春、高校生になります。ちっちゃかったMikiちゃんが、もうすっかりお姉さんになって1言えば10分かるぐらいお手伝いしてくれて、本当に月日の流れを感じずにはいられませんでした。

この3月でハッピーデイズを卒業する6年生もいますが、みんな、また遊びに来てね。

ハッピーデイズ卒業生ファミリー。今でもこうやってご家族での交流が続いてうれしい♥

Eric先生, Gary先生, Kyle先生の男子チームは、ハンバーガー担当。
オトコノコって火と棒がダイスキね。
生き生きしてました(^v^)

ハッピーデイズイングリッシュハウスは、この3月で開講満16年を迎えました。
ハッピーデイズの子供たち、ご家族、スタッフ、全てが私のかけがえのない宝物です。
いつもどれだけのエネルギーをもらっていることでしょう。
これからも、ますます元気いっぱいの英語教室としてがんばっていきたいと思います\(^o^)/
フェスティバルでは、ダブルレインボーの新店舗についても多くのおたずね、応援の言葉をいただきありがとうございました。
私自身もとっても楽しみにしています☆
まずは体力作りから?(笑)がんばりますばい~!
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイトのママ (火曜日, 26 3月 2013 14:18)
ハッピーデイスは3月で16年になるんですね~思えばワンルームからスタートし今は教室、先生、生徒数が増えさまざまな思い出がたくさんあった事でしょう。よく頑張られましたね!!!!これからも体に気をつけて前進してください。応援しています。
株式会社ダブルレインボー (火曜日, 26 3月 2013 14:44)
カイトのママ様
ありがとうございます!
本当にあっという間の16年だったように思います。けれども卒業生たちが立派に成長して社会人になっていくのを見ると、歳月の流れをひしと感じます。
またここまでやってこれたのも、家族の理解と協力があってのことですから、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。