
うひゃ~\(^o^)/
大量のわかめです。
先日、糸島より採れたてのわかめをいただきました。
食べる分だけ洗って、さっと湯がいてから食べてください、とのことでしたので、はい、その通りに。
ジャンボサイズで、弾力性があって、最初はトングで掴んでましたが、らちがあかなくて、主人がゴム手袋をはめて作業開始。

さっと湯がくと、
まぁ、こんなにも鮮やかな緑色に( ^)o(^ )
つやっつやしています!

茎の部分です。
細く刻んでいただきました。コリッコリでとってもおいしい~っ
本当に美しい緑。
写真は無修正でこの鮮やかさです。
子供たちも「バリうま☆」と言ってモリモリ食べてました。主人が帰宅した時は、わかめのお皿は空っぽ。
いいんです。まだまだたっぷりありますからね。
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイトのママ (土曜日, 09 3月 2013 19:07)
わぁ~沢山のわかめですね~いまから旬になりますね!
我が家にも一年中塩わかめを保存していますがやはり旬の物が
一番です。 (^^♪
株式会社ダブルレインボー (日曜日, 10 3月 2013 00:00)
カイトのママ様
本当にたくさんのわかめをいただきました。
葉の弾力性と茎のこりっこり感が素晴らしいです☆
毎日食べてます。