
バレンタインデーまで2週間を切りました♪
昨日は、主宰しているハッピーデイズイングリッシュハウスの6年生の子供たちに手伝ってもらって、チョコレートの家を完成させました。
まるでヘンゼルとグレーテルの世界です。

すべてがチョコレート。堂々たる貫禄が漂っています(=私の体型にも共通ね)
これは私が個人的に作ってみたくて、材料を調達していました。教室のバレンタインウィーク中、玄関に飾ってみんなで楽しみたいなぁ☆と思っていたのですが…
「(当然)今日食べる!」←(お手伝いの子供たち)
「え~っ??!」←(私)

土台の家は、組み立てセットになっていました。チョコペンで壁や屋根をくっつけていきます。

屋根は板チョコをそのままペタッ。ちゃんと板チョコ「meiji」のロゴが見えるようになっていますから、なるほど~と、ひとり感心。

えんとつをつける位置を間違えましたが、ま、いっか。

みんなでわいわい。きゃっきゃ♪
私:ねぇ、食べるのは一週間待ってくれる?
子供たち:待てない~っ
私:うっ(ならば、自分で作るべきだっただろうか…)

そうだよね。子供だもん。
食べるなって言う方がムリだよね。了解(笑)
つかの間の楽しみと喜び、そして経験を全員の心の1ページに記憶することにしました。

「わ~い!完成!!」
イコール「いただきま~す♥」
となった幻の?チョコレートの家でした(#^.^#)
みんなチョコ食べ過ぎて鼻血出なかったかな?
あ~楽しかった!
総所要時間、約20分にて終了~早っ
バレンタインにぴったりな大人の絵本はこちら!
神さまの贈りもの(大人向け)¥3675

毎日に生活の中で、うっかり忘れてしまいがちな大切なこと。周囲の人や物への感謝の心、人を許し、時には我慢もすること、助け合いや家族を尊ぶことなど。それらを優しいタッチで描かれた動物とともに主人公へ温かい優しい言葉でわかりやすく語りかけていきます。
バレンタインデーの大人の贈り物としていかがですか?
日頃の忙しさにほろっと温もりを届けてくれる絵本です。
絵本の大きさ タテ21.1cm ヨコ17.5cm
♥ 絵本の内容を全ページ見る→こちら
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイトのママ (日曜日, 03 2月 2013 14:31)
手作りのチョコレートの家なんて夢があり楽しいですよね~
出来あがると待ちきれないのが普通です (^.^)/~~~
私も参加したかったです~ (^^♪
株式会社ダブルレインボー (日曜日, 03 2月 2013 15:14)
カイトのママ様
とっても楽しいひと時でした☆一瞬でしたけど(^_^.)
子どもたちが大きくなった時に、そう言えば、あんなことがあったなぁ~♪とハッピーデイズで過ごした時間を楽しく思い出してくれたらうれしいです。