
昨夜は、娘(高2)が所属する八女ジュニア合唱団の「第28回定期演奏会」が行われました。
団員は中学3年生で卒団するのですが、娘をはじめ、他の希望者は卒団後も「団友」として合唱活動に参加してきました。
その団友としての演奏会も今回で最後となりました。

小学4年生の時、初めて八女ジュニア合唱団のステージを見て「私、合唱団に入る!」とその日、家に帰るなり言ったのがきっかけでした。
あれから7年。
毎週土曜日の午後は、4時間立ちっぱなしでぶっ通しの練習の日々だったね。

娘は第21回の演奏会からステージに立たせてもらいました。
また、私自身も親の会のお世話を第22回~第26回までの5年間務めさせてもらいました。
私にとってその5年間は、娘と共に同じ方向を向いて「合唱」という美しく繊細な唱の重なりが生まれる過程を一緒に学ばせてもらったかけがえのない歳月だったと思っています。
娘が合唱を始めなければ、私はきっと一生知ることのなかったであろう、こんなにも美しい世界を知りました。それを私に教えてくれた娘に心から感謝しています。
本当にありがとう。
そして、28年間合唱指導を続けてこられた鍋田和明先生をはじめ、指導者の先生方に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
てぬぐいのはんかち冬バージョン新入荷!

【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイト (月曜日, 26 11月 2012 14:17)
八女ジュニア合唱団第28回定期演奏会に主人と出かけました。
思えば7年間楽しませていただきました。美しい歌声ダイナミックなパフォーマンスに毎年魅了されました。団員の方々の厳しい練習先生方の並々ならぬご指導の結果が表れて素晴らしい演奏会でした。ありがとうございました。
株式会社ダブルレインボー (火曜日, 27 11月 2012 12:57)
カイト様
ありがとうございます。
繊細で美しい子供たちの歌声が心に響きました。
1年間かけて練習を積んだ子供たち、すばらしかったですね。指導の先生方も本当にすごいです。
jmkj (日曜日, 21 7月 2013 17:17)
みなみちゃん