
八女のお祭り「あかりとちゃっぽんぽん」の初日、主宰しているハッピーデイズイングリッシュハウスも、教室前でプチ屋台をオープン!
今回は、ハッピーデイズのイベントでは初のポップコーンが登場。
ニューフェイスのエリック先生担当。

ポップコーンの種?コーンをフライパンに入れて火にかけ、蓋をしてはじけるのを待ちます。少量でたくさんできます。
塩を振って出来上がり!(この塩加減がけっこう難しい)
とても簡単な上に、出来立てでおいしいのでイベントにおすすめ♪

わた菓子は、ミキ先生の専門分野。
お祭りの時のわた菓子って、いつでも子供たちに絶大な人気です。

オールドファッション式のかき氷機。ボール状のおっきな氷を回転させながら削ります。氷がクルクルッと横に勢いよく吹っ飛んできて「きゃ~っ」なんてアクシデントも(笑)

ハッピーデイズの生徒、そのご家族も来てくれましたよ(^v^)
みんなの笑顔がいいですね♥

午後からは、無料体験レッスンも実施。
くだものや野菜の名前、自己紹介、カラーボールで色の練習など、楽しく英語の勉強ができました。

お疲れ様でした~!
教室のイベントは終了しましたが、「あかりとちゃっぽんぽん」は本日まで開催中です☆
皆さま、ぜひ八女にお越しくださいませ♥
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイトのママ (月曜日, 24 9月 2012 10:44)
お祭りのイベント、たのしそうですね~
心がほっこりと懐かしくなります。(#^.^#)
子供さんや大人の方々も楽しく過ごせた日だった
でしょう・・・・・
株式会社ダブルレインボー (月曜日, 24 9月 2012 13:58)
カイトのママ様
楽しいひと時でした♪
八女は、普段は静かな田舎町ですが、このお祭りの期間はとっても賑やかでしたよ。