
今日は9月1日。
居心地屋REONの木下店長を見習って、今日から毎月1日と15日は神社へお参りに行くことに決めました。
家内安全、商売繁盛、お願いしたいことはたくさんありますが、まずは、今日という日を健康に迎えることができたこと、今日やるべき仕事があること、私を今日も必要としてくれている人がいることに、あらためて感謝したいと思います。

主人と二人で訪れたのは八女福島八幡宮です。
午前中の境内は、もうすっかり初秋の爽やかさ。ついこの前までは、ギラギラジリジリと照りつくような暑さだったのに。

八女福島八幡宮では、毎年9月の秋分の日を含む3日間、燈篭人形祭りが開催されます。
釘を一本も使わない手法の人形小屋が、もうセッティングされていました。
今年も賑わうことでしょう。

こちらは、今朝食べたいただきものの立派なマスカットです。
皮ごと食べられて、身がぱっちぱちして、とってもみずみずしい味でした。
あ~もう秋やわぁ。。。と感じながら、今日一日を過ごしています。
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.htm
コメントをお書きください
カイトのママ (日曜日, 02 9月 2012 15:37)
毎月1日15日神社にお参りを決められたのはとってもよい事ですね、、、それだけすべてに対する心くばり、願いを思う気持ちが深く感じられるようになったのでしょう、、、、
私達も元気で過ごせる事に毎日感謝しています。
株式会社ダブルレインボー (日曜日, 02 9月 2012 17:14)
カイトのママ様
決めたことがきちんと長続きするように努めたいと思います。
自分自身を律するつもりで、心新たに前に進んでいきたいと思います。