
先日、福岡アジア美術館で開催されている「おいでよ!絵本ミュージアム2012」へ行ってきました。
「だるまちゃんとてんぐちゃん」シリーズの特別コーナーもありましたよ。だるまちゃんが、てんぐちゃんのことをうらやましいな~と思う発想が可愛くて、微笑ましくて、思わず座り込んでなつかしく読み返しました。

福音館書店の創立60周年記念コーナーもありました。まるで、我が家の本棚を見ているみたいに、家族で楽しんだ絵本がたくさん並んでいました。
福音館書店といえば、ロゴが大小二つの手のひらを合わせたマークで、うちの子供達は、絵本にそのマークを見つけると「あ、これ、ふくいんかんしょてん!」とよく気がついて言っていたものです。

高2の娘と一緒に行ったのですが、「あ~懐かしい絵本がある。これ好きだったぁ」と言ったのが「クリスマス人形のねがい」という絵本。
そうでした、それ好きだったね。でも、お話が長くて、読む方は「えぇっ?またこれ読むの?トホホ」って感じでしたけど(笑)

「おいでよ!絵本ミュージアム2012」
7月25日(水)~8月21日(火)
午前10時~午後6時
場所:福岡アジア美術館(博多リバレイン7F)
入場料:大人900円、高大生600円、小中生400円、未就学児は無料
私の感想としては、入場料の大人900円は高すぎる、という気がしました。この内容だったら、無料でもよくない?と思いましたが、さて、どうでしょうか。
明日から、博多スターレーンで「こどもの本ブックフェア」という別のブックイベントが開催されます。こちらはなんと入場無料!!そして、50,000冊の絵本があるそうです(^◇^)
ぜひ、こちらの方にも行ってみようと思いま~す!
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】

③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください