
カウンター正面の壁には、もちろん、直木賞受賞作品「蜩ノ記」の記事が貼ってありました。
葉室氏は、久留米市の明善高校卒。大先輩の友人ご夫婦も明善高校のご卒業で、いろいろなつながりがあるものですね。

さて、こちらの「小鳥」、ショーケースには、新鮮な食材がずらり。これらすべてを女性スタッフだけで調理されるとはすごいです。
今年初の「えつ」もいただきました。筑後地方の初夏の風物詩です。
その日ご一緒させていただいた大先輩の友人ご夫婦は、私と歳が17、18?歳ぐらい離れています。
いつも思うのですが、お二人は私の知らない世界をたくさん教えてくれる大切な存在です。私がこれまでに経験したことないこと、私が今まで出会うはずのなかった方々、そういう未知の分野へ私を導いてくれることに、いつも心から感謝しています。
ふる里の味「小鳥」
福岡県久留米市日吉町14-48
TEL(0942)32-4182
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください
ひろ (金曜日, 16 5月 2014 11:37)
葉室さんの直木賞受賞作「蜩ノ記」が映画になり10月4日に全国公開されます。岩手・遠野、日本三景松島、喜多方市、会津若松市等でロケが行われ昨年6月にクランクアップしました。
秋谷ー役所広司、庄三郎ー岡田准一、薫ー堀北真希、織江ー原田美枝子が出演しています。
ハムリン先生は西南学院大学の学生時代に映画研究会だったそうなのでシナリオも厳しくチェックされているでしょうし黒澤明の愛弟子、小泉監督がメガホンを執っているので張り詰めた現場から素晴らしい日本映画誕生の予感がします。
株式会社ダブルレインボー (日曜日, 18 5月 2014 22:10)
ひろ様
「蜩ノ記」が映画化されるのですね。
出演される方々も錚々たるメンバーで楽しみです。
日本の美しい風景も素晴らしいことでしょう。
コメントいただきありがとうございました。
ひろ (火曜日, 17 6月 2014 09:06)
映画「蜩ノ記」公式サイトで予告編を観ることが出来ます。
期待が高まります。
株式会社ダブルレインボー (火曜日, 17 6月 2014 22:47)
ひろ様
「蜩ノ記」の予告編を早速拝見いたしました。
予告だけでもとっても美しく素敵でした。
ありがとうございました。
ひろ (水曜日, 03 9月 2014)
「Eね!蜩ノ記」を検索すると映画完成報告会見の動画を観ることが出来ます。役所、岡田、堀北、原田にまじり居心地が悪そうなハムリン先生も発言されていました。
株式会社ダブルレインボー (金曜日, 05 9月 2014 16:04)
ひろ様
「蜩ノ記」いよいよ公開が近まって、楽しみですね。
kickoff (土曜日, 06 10月 2018 06:05)
散り椿が先月28日から公開されました。
3回読んだ時代小説です。
今回、映画化されました。
株式会社ダブルレインボー (土曜日, 06 10月 2018 11:24)
kickoff様
映画「散り椿」さっそく話題になっていますね。
楽しみですね。