
ハッピーデイズイングリッシュハウス真向かいにある「鉄道記念公園」の藤棚です。全長510メートル!八女在住19年にして初めて正確に調べました(@_@;)
柔らかな色合い、甘い香り、もう5月になるなぁ~と感じる時期です。
現在、6分咲きぐらいでしょうか。晴れの日が続くと、数日の間で一気に咲きます。
今週末(29日)のハッピーデイズイースターパーティもこの公園で行います。満開になってるかな。

この公園は、昔、筑後市羽犬塚と旧八女郡黒木町を結ぶ鉄道(1985年に廃止)の駅だったので、鉄道公園の名前で親しまれています。そしてこの道路を、地元の住民は「電車道(みち)」「矢部線跡」と呼んでいます。
この長~い藤棚は、その当時の線路の廃材を使ってできているのですよ。

明日からGWですね。
みなさん、どのようなご予定でしょうか。
私は、旅行など大きな予定もなくて、半分休み、半分仕事、というところです。
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください
カイトのママ (土曜日, 28 4月 2012 22:09)
以前満開のこの藤棚を見た事があります。甘~い香りと美しい藤にうっとり見とれていました。気持ちまで華やぐようでした♪♪♪
株式会社ダブルレインボー (日曜日, 29 4月 2012 14:22)
カイトのママ様
藤の花、優しい色合い、香り、とってもいいですよね。
今日は、満開かな?と思いきや、結構、散っていたようです。