
今週は、子供たち2人の新学期と私の英会話教室の新学期がスタートしました。
娘は高2、息子は中1になりました。早いなぁ。
さて、月曜日の入学式の朝は、プチ緊張気味だった息子も、今朝は、疲れが出てきたのが、なかなか起きませんでしたね(私も眠いzzz)。
それでも、今日から始まる自転車登校にうれしそうな様子でした。

新しい季節の始まりですね~
(あぁ、GWまだかいな。。。と新学期4日目ですでに疲れ気味の母)

一方、高2になった娘のお弁当作りも再開。
本当に春になったのだなって体で感じます。だって、春休み前の朝5時は、真っ暗でしたからね。冷え切った台所でお弁当を作って、車のライトをつけて、まるで夜道を走るように、駅まで送っていました。月もまだ出てたし。
でも、すっかり春ですね。暖房もつけず、車のライトもつけず、娘を送っています。

春と言えば、たけのこです。今年初めていただきました。「お義母さま~(=お願いしま~す)」

主人の母が、おいしくお煮つけにしてくれました。昨夜はたけのこご飯も登場して、子供たちが猛烈な勢いで食べていました。
さあ、今日もがんばるぞ!
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください
カイトのママ (木曜日, 12 4月 2012 14:22)
泉里ちゃん中学入学おめでとうございます!制服姿新鮮で可愛いですね~
美奈海ちゃんは高2になり二人ともどんどん成長していきますね!!!楽しみにしています。 (^o^)/
株式会社ダブルレインボー (木曜日, 12 4月 2012 14:38)
カイトのママ様
ありがとうございます!
子供の成長に親がついていけなくなりそうです。