
八女に住んで15年になる友人が、本国アメリカへ奥様と帰ることになって、今日は家族でお別れ会へ行きました。
その友人が、15年前、初めて福岡空港へ着いた時に、私は彼の通訳として空港で出迎えました。それからの縁ですから、本当に不思議な気がします。
当時、2歳だったうちの娘も、今ではもう高校生ですからね。月日の経つのは早いものです。

この15年の間に、彼の弟もアメリカから八女に来て、八女の女性と結婚して2児のパパになりました。
人が人を呼んで、つながって、縁が広がっていくのですね。本当にそう感じます。

今日はポットラック(持ち寄り)パーティでしたので、我が家は、アステカのブリトーを持参しました。他にも、手づくりのお寿司や、ぎょうざ、サラダ、インディアンカレー、フライドチキン、ピザ、サンドイッチなど、たくさんのお料理が並んでいました。でも、残念、私は病み上がりで胃腸が小さくなっていて(信じられないでしょう?)たくさん食べられませんでした。珍しい。

こじんまり食べて、友人と懐かしい話などしてパーティを後にしました。
また会える日を楽しみにしてるね!お元気で。
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください