
私と主人がパスタを注文する時、私はクリームソース派。主人はトマトソース派。
皆さんはどちらですか?それとも醤油派?
ところが、夜ワインと一緒だったりすると、クリーム派の私も断然トマトソースに移行しちゃいます。ふむ。

昨日は、筑後市のampへ。
私は鶏もも肉とポテトのクリームソースパスタランチをオーダー。今回の鶏もも肉は、一つ一つのお肉がちょっと大きくて、鶏皮がついている部分は、私としては「ねぇ、パパ食べて」となりがちでした。
やはりクリームソースの王道は、ホウレン草やポテトなどの野菜とベーコン、ソーセージ系の組み合わせかな~

主人オーダーのトマトソースパスタ。こちらはお山っぽくパスタが高めに盛りつけてあります。ソースによって麺の盛り付けが変わるのか?
夜だったら、ワインをちょっと…とすぐなりますが(うちの場合ね)、昼はお水を飲みながらこういうパスタを食べるわけですよね。ううむ。

ランチには、サラダ、スープ、ドリンクが付いています。

こういうたっぷりと濃いめのコーヒーを食後に飲めるのはうれしい。


昨日は、卒業式を行った高校がたくさんあったようです。お店にも、卒業生とお母様の組み合わせが何組がいらっしゃいました。おめでとうございます!
我が家も娘が高2になるので、そう遠くはありませんね。
ランチの後は、急いで仕事に復帰。
夕方まで、仕事のアイディアが思い浮かばず、ため息ばかりついていましたが、夜になって、ピン!とくるものがようやく思い浮かび、ほんの少しだけですが前へ進むことができました。
そこで私が主人へ、ね、ちょっと聞いてくれる?主人→はいはい、メモを取って記録。
私O型。主人A型。ま、いいコンビかな(と、思うことにする)
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください