
いつもの料理でも、ひと手間かかっていると、さらに「おいしい~」って感じるものですよね。
こちらは、私が大好きな「角打ちバーオリーブ」のおつまみ3種盛り。写真中央のセロリの浅漬けは、私の大好物のひとつ。仕上げに粗びき黒コショウがパッパッと振ってあるだけでも、ぐんと風味が高まります。なるほど。

さて、こちらは八女市のカフェ亜米利加の「鶏の梅肉あえランチ」です。私の定番の一つ。鶏の唐揚げに梅肉ソースをほど良くからめてあります。
家で唐揚げをする時は、いつも「素(?)唐揚げ」のみ。でも、こういう風にひと手間ソースで和えると、とってもおいしい!大好きです。

こちらも同じくカフェ亜米利加の鶏マヨランチ。これも鶏の唐揚げですが、特製マヨソース(甘めのチリソースとマヨネーズをブレンドしたようなイメージ)がかかっています。鶏のから揚げだけでも、いろいろなバージョンができそうですよね(って、思いながら、結局うちでは未だトライしないまま…汗)

ゴクッ。一口飲んだ瞬間、その上質な濃さと、とろけるようなまろやかさが瞬時に広がったら、そのままカッと喉が燃える?感じ。これは、最高級ブランデーに漬けられたの梅酒です。特別にあるところで飲ませていただきました。
同じ梅酒でも全然違うのね。当たり前だけど。
料理に限らず、何事でもちょっと手間をかけることって大事だよな~と感じます。
仕事でも、いつもやっていることに、ひと工夫を加えることで、趣や印象が変わったりすることもきっとあるでしょうね。
さぁ、今日からはもう3月。今月もがんばるぞ。
大人気!!てぬぐいのはんかちで作ったハンドメイドがま口
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください