
先日、息子の剣道の試合後、部員たちみんなで近くの太宰府天満宮へ参拝しました。私にとって大宰府は超久しぶり。参道を歩くだけでもワクワク(だって梅ヶ枝餅がおいしそう~)
梅ヶ枝餅を販売するお店が軒を連ねている中に、一軒だけ手造りおかきのお店を発見。当然、買ってみましたよ。
バリバリバリ。香ばしくておいしい。

もちろん、梅ヶ枝餅も買いました。これは必須ですので。
数多い梅ヶ枝餅のお店の中でも、ところどころに行列のできているお店があります。う~ん、何が違うのだろうか。。。なんて思いつつ、うちの家族はなんとなく参道入り口にあった「萬屋」というお店へ。

家に帰って感動!めちゃめちゃおいしい!!
まず、箱が重い。そして、お餅一つを手に取ると「あれ?」っと感じるぐらいずっしりと存在感があります。
食べてみると、お餅のもっちり感がとてもいい。そして餡子がたっぷり。
はぁー、梅ヶ枝餅ひとつでもこんなに違うんだ、と主人共々感動しました。

久しぶりに参道を歩きながら、ここが坂道だったら京都の清水に似てるなぁ~なんて思っていました。
太宰府と言えば、小学校の時、スケッチ大会で来たのを覚えています。画板や絵の具、お弁当を持ってバスに乗ってですよ。もう今の時代、そんなのないですね。(って35年ぐらい前やわ…)

もちろん、お参りもちゃんとしましたよ。
息子と部員たちが太鼓橋を渡っている時「ねぇねぇ知っとお?カップルでこの橋渡ると別れるって言い伝えがあるとよ」と私がうんちくを言うと、「え?マジ?じゃぁ、渡らん方がいいと?」と聞き返す息子。ごめん、君にはまだ早かったかな。
「萬屋」太宰府天満宮参道入口
TEL(092)922-4155 FAX(092)922-4318
ホワイトデーにぴったりな新商品入荷のお知らせ!

プリザープドフラワー
ピンクボックス入り¥4725

タッセルブックマーカー
ナチュラルパープル¥1890

てぬぐいのはんかちで作った
オリジナルがま口¥1280

てぬぐいのはんかちで作った
オリジナルがま口¥1280
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください
Kinoppy (火曜日, 21 2月 2012 11:58)
うひょ~寒そうですね!
最近、合格祈願にも縁遠くなりまして、なかなか足を運んでおりません。
久しぶりに行きたいな~
来年度、中2高1の娘たち。
お願いに行くのは、もうちょっと先になりそうですw
Emi Otsubo (火曜日, 21 2月 2012 12:29)
この日は、昼過ぎまで大雪の厳寒の日でしたが、さずがこの時期ですね、参拝客はそれでも多かったですよ。
Kinoppyファミリーもいつの日か☆