
我が家は、一家あげての炭酸ファミリー。コーラやサイダーがだ~いすき。
ところが、先日、八女に新しくオープンした「かっぱ寿司」へ行きました。いつものようにコーラやジンジャーエールなど注文しようと思いきや…
「ないっ!」そんなのないのです。

ふつうは、ドリンクのメニュー表がテーブルに置いてあるはずなのですが、どこにも見当たらず、パネルのメニュー表で検索しても、パックのオレンジジュースとアップルジュースとペットボトルのお茶だけ。
「なんでやろ??」
店員さんに確認したところ、やはりドリンクメニューはそれだけとのこと(他にビールはあり)。

ということで、なんとも狭い選択肢。炭酸ファミリーのテンションは急降下。いたしかたありません。
これって経費節減? 320席ほどもあるホール(テーブルをすかさず数える)に店員さんはほんの数名しかいません。あちらこちらから、コーラやサイダー、はい、お替り! など呼びつけられて、大量のグラスの洗浄を伴うと、効率が悪いのでしょう。

こちらのメニューは、一皿オール105円。
お皿によって値段が変わったりしません。

こちらのメニュー右側は、157円~210円のおつまみやうどん、デザートなど。
確かに安いです。お皿の色を気にせず、手を伸ばせます。だって、よその回転寿司では、一皿400円、500円なんて高いネタもありますから。

189円のえび天うどんです。
ずずっ。ずずっ。
うん、189円の味。上回らず、下回らず。

家族4人で出かけて、一人あたり1000円以下でした。まさにランチの金額です。無駄なコストは徹底的に抑えてこの価格。
ただ、この日は、お客が多くて間に合わないのか、寿司飯が温かいものが多く、う~ん。。。
子供たちの感想では、リピートの確率は低いようです。理由は炭酸?
「かっぱ寿司八女店」
福岡県八女市蒲原(ゆめタウン八女駐車場敷地内)
★ダブルレインボーホーム 現在、サイトリニューアル中です!
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください