
京都2日目の朝、悲しいかな、二日酔いです。
うっそ~今日はルンルン京都散策のはずだったのに~!!うそやん、うそやん!心の中で叫びました。
そして、時間は朝食の提供終了間近。それでも、主人に「お願い!先に朝食のレストランに行って、後から妻が来ます、って言って」と懇願。

主人に遅れて、水分を失った体で朝食のレストランへ。
(ハァハァ→呼吸荒く)
ところが、京懐石を想わせるような素晴らしい御膳に目が覚めました。見た目も美しく、また丁寧さが伝わるお料理の数々。お豆腐やお味噌汁、煮物に和え物、お漬物、すべてが大変おいしくて感動しました。それぞれを少しずついただきながら、疲れた胃腸も序々に回復していきましたよ。

和朝食をいただいた「東山(とうざん)」の入口です。
ディナーのコースだと1万円~になっていました。普通はなかなか行けないところですが、こうやって朝食で愉しませていただくことができて、本当によかったです。
このホテルは、洋食の朝食ビュッフェが有名なのですが、私は和食をお薦めしますね!
朝食の後、体調もかなり回復。くすん、良かった~
チェックアウト後、ホテルからほど近い清水寺へ歩いて行くことにしました(ここから灼熱サウナ地獄が始まります…)
「ハイアットリージェンシー京都」
京都府京都市東区三十三間堂廻り644番地2
http://kyoto.regency.hyatt.com/hyatt/hotels/index.jsp?language=ja
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください