最近の私のテーマは、
「行ったことがない所へ行く」
「経験したことがないことをする」
「食べたことがないものを食べてみる」
と、勝手に設定して、日々の生活を楽しんでいます。
行ったことがない所と言っても、
近所の通ったことがない道だったり、町中の立ち寄ったことがなかった場所だったり…
そんな小さなことを含みます。
そのテーマに従って、
先日、篠栗町の南蔵院(福岡県粕屋郡篠栗町)へ初めて行きました。
福岡県に50年以上住んでいるのに、初‼です。
「みずみくじ」というのも初めて(*ノωノ)

200円でおみくじの用紙を買います。
それを水に浮かべると、
ゆらゆら~んとおみくじの内容が浮かび上がってきます。
ほ~

有難いことに、
「大吉」でした♡
有名な涅槃像は、
静かでふっくら優しいお顔で横たわってありました。

大仏様の頭のくるっとしたカール(パーマ?)のひと粒の直径が30センチとのことですから、いかに大仏様が大きいかがわかります。

とても良いお天気で、
山の空気がおいしい(*'▽')

そして、
南蔵院からの帰り道、予約していたフランス料理「プティ シャンブル(篠栗町)」へ
ご自宅のリビングルームでいただくフレンチです。

素晴らしいお料理のレポートは、また次回へ…(Vol.2へ続く)
さて、
今日は4月1日。
気持ち新たにがんばりたいと思います‼