食欲の秋がやってきましたね(^O^)/
(年中食欲はあるので、さらに増進ってことかな笑)
そんな中、多くの人が大好きなお寿司について、云々…♫
それは、回転寿司の進化です。

上は、回転寿司「すし大臣」で食べたお刺身の盛り合わせです。
わー♡
(回転寿司だよね?)
(なんかスゴクない?)
驚いてしまいますねー

お刺身の盛り合わせと共に、生ビールをゴクゴク。
もちろん、お寿司もぱくぱく。
他にも、本格的な蕎麦や天ぷらなどもメニューにあって、
まさに回転寿司の進化を感じます。
そして、
日本って、本当に食のレベルが高いっ‼
と、ひとりで感動したりします( ;∀;)
また、飲食店でチップを支払うような文化もないので、日本の外食は手軽な上に、クオリティが高いと思います。
さて、、、
話は変わりますが、、、
三連休ですね、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
私は、こうやってブログを書きながら、
あー、またお寿司食べたい(*ノωノ)なんて気分になっております。
昨夜、息子(短大2年生)が、八女に帰ってきましたが、
実家滞在時間、トータル10時間弱??ってところでしょうか。
もー、本当に風が通り過ぎるかのようです。
なので、大学の公式SNSで、息子たちの授業の様子をこまめにチェックしては、息子の姿をその中に見つけて騒いでいます( ゚Д゚)
ストーカーとか言わないで、あはは

普段は、一人暮らしを満喫していて、ちゃんと勉強してるのだろうか、とかいろいろ心配しますが、先日、造園技能検定の2級に合格しました。
受験するにあたり、事前の講習代、検定料など7万円ぐらい必要だったようですが、自分のアルバイト代から全て支払っていました。
合格できなかったら、まさにバイト代が水に消えたことでしょう。
そうやって成長していくのかな。
合格おめでとう(*^^*)
「すし大臣 八女インター店」
福岡県 筑後市 長浜 1786-8