初めてタイを訪れました。
タイ通の仲間(渡航歴50回以上)のガイド付きで、バンコクとアユタヤの2ヵ所に滞在。
食べて飲んで、また食べて飲んでを繰り返し、濃いめのタイを満喫しました。
渡航前から楽しみにしていたタイ料理のひとつが、こちら。
パッタイです。
ライスヌードルを炒めたもの。
滞在中、いたるところで食べました‼


私たち夫婦のように、食べること&飲むことが大好きな人にとって、
タイは楽園のような国。
それは、なんと言っても…
飲食費が安い‼
お店によっては、
本当に安くて笑えるぐらいに安い‼
さらに!
ビールが大瓶で出てくる♡♡♡
そして、
美味しくてお野菜たっぷりヘルシーなものばかり‼
例えば、バンコクの街中のこちらの食堂。



街中にこのような食堂がたくさんあるのですが、
こちらで、夕食を5人でたらふく食べて、ビールを飲んで、ウイスキーまでボトルで入れても、5人で1,000バーツ以下でした。
1バーツ約3.4円として、5人計3,400円ぐらい。
1人あたり700円の計算。
うそやん⁇
値段を気にせず、
お腹いっぱい食べて飲める楽園です♫




さて、
タイ料理と言えば、
辛い、
というイメージかもしれませんが、多くの料理において、そのようなことはさほどなくて、辛い香辛料の効いたタレが、別添えで出てくる場合が多かったですね。
けれども、一度だけ、
海老料理のトッピングをネギと思ってたくさん食べた時に(実際、ネギも混じっている)
いや~
強烈な洗礼を受けました笑
ネギのふりした青唐辛子よ!
辛い、の一言すら発せない。
辛すぎて、
ただ、ただ、
涙が溢れて、
ティッシュを目に当てて泣きました( ;∀;)
タイ旅行記続く