先週末、息子の通う西日本短期大学緑地環境学科の「秋の感謝祭」が、二丈キャンパスで開催されました。
行きましたよ、息子の学校での様子を見に‼

ここ二丈キャンパスは、緑地環境学科の学生が実習を行っている場所で、息子も週2回は、こちらのキャンパスに来ているようです。

山と海の自然に囲まれたキャンパスは、とっても心地よい雰囲気で、
こじんまりとはしていますが、よく整備されていました。

バレーボールと軽音楽のサークルに所属している息子は、軽音楽の方で、ステージで活躍していましたね(*^^*)
軽音部から、持ち時間の都合上、3組しかステージに出演できない中で、2年生の先輩を差し置き、女の子と1年生ペアでトリを務めていたので大したもの笑(女の子がボーカル、息子がアコギ)
全~~~ったく勉強には関心のない息子が、
なぜ‼‼ギターのコードだけは覚えるのか、不思議でなりません。
脳の回路の神秘とでもいうのでしょうか(;'∀')
帰り道は、
こんなのどかな風景を見ながら…

そして、
「めちゃめちゃ汚いけん」
と本人が言う、息子のアパートへ。
(本人は感謝祭中ですのでいません)
主人と二人がかりで発狂しそうになるのをこらえて掃除して、
空っぽの冷蔵庫に食糧を補充してあげて、
最後は、なんとなくホロッとなる気持ちで家路に着いた次第です。

今月楽しみにしていた行事がひとつ終わりました‼
今週も残りがんばって進みます☆