昨日(1/9)、「劔志舘創立10周年記念少年剣道大会」が、西日本短期大学附属高校にて盛大に開催されました。
劔志舘は、西短附高剣道場にて、地域の小中学生を対象に剣道の指導、育成が行われている道場で、うちの息子は小学4年生のはじめに入門、現在は西短剣道部2年生です。
大会前日は、
劔志舘部員、保護者、OB、西短剣道部、皆で準備のお手伝い。

息子は、劔志舘を卒業した現在も、高校の部活終了後、週3回、欠かさず劔志舘の小中学生の稽古に参加しています。
当日は、小学生チーム、中学生チーム合計約120チームが参加。
非常に大規模な大会となりました。

高校の剣道部保護者は、部の活動費支援のため、会場前にてうどんの販売。

息子たち西短剣道部員は、大会当日は試合の進行担当。
私は、大会開催準備期間中は道場OB保護者として、大会当日は西短剣道部保護者として、お手伝いに携わりました。
無事に終わって本当に良かったです。
大会後の慰労会で、
息子が劔志舘に入門時からご指導いただいている監督に、
「いい子に育ちましたね」
と言っていただきました。
とてもうれしかったです。
ありがとうございます。先生方のお蔭です。
今日は、身体がガッチガチ、腰がガクガク、下に落ちたものが拾えない私( ;∀;)
いつも剣道で鍛えられている息子からは、
軟弱なフシギな生きものを見るような目で見られています。