第89回玉竜旗高校剣道大会(マリンメッセ福岡)」において、息子の所属する西日本短期大学附属高校剣道部男子チームは、準々決勝まで勝ち進み、546チーム中ベスト8となり幕を閉じました。
3年生の先輩選手たちの試合を、何度も何度もタオルで涙を拭いながら観戦しました。
(そのまま泣いている私の姿が翌朝の新聞にも載っていました(◎_◎;))
その日の夜、剣道部の監督に、
「なんで、(試合を見ながら)あんなに涙が出てしまうものでしょうか」
と話したところ、
「人を感動させる試合ができたってことじゃないですかね」
そうですね。
本当に。

下は、試合の組み合わせ表です。
壮大です。
端から端まで、
パノラマ写真の世界です。
優勝は、九州学院(熊本)。
この組み合わせ表の頂点に立ったわけですから、
本当に簡単なことではありません。

試合後の先輩部員をはじめ、
西短チームの弾けるような笑顔が、
輝いていて、
本当に輝いていて、
また
泣けました。

3年生はこの大会で引退となり、
息子たち2年生が最年長となりました。
今日から二部錬(午前、午後の稽古)もスタート。
まだまだ暑い熱い夏が続きます。
来年の夏も
輝くような笑顔で幕を閉じることができますように。
みんながんばれ。
コメントをお書きください