6月19日(日)に久留米大学にて行われた「第57回仲縄旗剣道大会」高校の部で、西日本短期大学附属高校剣道部の男子1チームが優勝しました。
息子(2年)は、この日、別のチームで参戦していましたが、そのチームは3回戦で敗退。
優勝の記念撮影です。
中央で賞状を手にしている主将のすぐ左下、両手でポーズしている赤ポロシャツ部員が息子です。
いつもだけど、キミが優勝したみたいだよねw

試合後は、家族で居酒屋へGO~
親はただ見ているだけですが、まぁ喉が渇く、渇く、渇く(繰り返し3回)
お疲れさまでした~カンパーイ


ところがですね、
息子は、即、その日の自分の試合をビデオチェック。
優勝したチームには、1年生もいて、先輩としてはもういてもたってもいられない様子。
なんだか、その気持ちが黙っていてもこちらに伝わってくるわけで…
こっちが胸がきゅっとなってきます( ;∀;)
で、生ビールでぐっと流す(?)

そして、帰宅後、
自分から外で素振りを始めました。
こんなこと今までない(◎_◎;)
日々成長。
そばで見ていてとてもそう感じます。
もう思いっきり強く抱きしめたいです、本当に・笑
でも、そんなことさせてはもらえませんので、
心で応援を続けることにいたします(*´▽`*)
コメントをお書きください