
もう12月と思っていたら、すでに4日も経っている。。。
11月の末にアドベントカレンダー(クリスマスまでの25日間のカレンダー)を作って、今月1日には、神社にお参りに行って…本当に1週間があっという間。
さて、ちょうど1週間前、娘(高3)の大学の合格発表がありました。
お陰さまで合格することができ、やっとひとつの進む道が決まりました。

我が家の方針で、高校を卒業したら、どの道に進むにしても家を出て一人で暮らしなさい、というきまりに従って、娘も来年からは一人暮らしをしながら、新たな道を進むことになります。
私自身がそう言っておきながら、もう一緒にいられるのもそんなにないんだな、と思うとすぐ涙が出てきます。
娘が自分で大学の面接試験の予行練習を家でやっている時、自分で受ける学部(ビジネス系)の志望動機を述べているのを聞きました。
親が自営業をしていて、いつも忙しくしている。最初は何をやっているのかよくわからなかったけれど、今になって、何をやっているのかがだんだんわかるようになり、次第にビジネスの学部に興味を持つようになった、というようなことを言っていました(確か…)
それをなんとなく横で聞いていたのですが、思いがけず、とてもうれしかったです。
いつも忙しくしていて、家族にも迷惑をかけてばかりなのですが、それでも娘が少しでもそのように考えてくれて、進む道を決めたのだなぁと思うと、ただうれしかったです。
普通に聞いてるふりしてましたが。
高2の時は、進む道がわからなくなり、右に左にとても迷っていましたが、ようやく考えが落ち着いて今日に至りました。
さぁ、これからは自分の選んだ道でどう生きていくかが大事だね。
いつも応援しているからね。
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイトのママ (日曜日, 08 12月 2013 13:20)
娘さん大学合格本当におめでとうございます。来春は一人立ちの生活になりますね~親として感慨深いとおもいます。家族共に体に気をつけて
過ごされるよう祈っております。
株式会社ダブルレインボー (土曜日, 14 12月 2013 16:14)
カイトのママ様
ありがとうございます!
こうやって一歩ずつ親から離れていくのだなぁ…としみじみと感じています。