
今日は、小雨の中、八女市から約35キロ離れた矢部村にある矢部中学校へ。
1年生を対象とした「職業講話」という授業の講師の一人としてお声をかけていただいたからです。
今回は、ダブルレインボーとしてではなく、英会話教室ハッピーデイズの経営者として「仕事とは何か」という講話をするというもの。

「こんなに遠かったっけ…?」と山奥へ山奥へと一人車を走らせながらだんだん不安に。
ようやくたどり着いた矢部中学校は、なんともレトロモダンな素敵な学校でした。
それにしても同じ八女市とは言え、なんだか小旅行の気分♪

かわいく素朴な1年生を前に「自分の好きなこと、特技をお金に換えることができて、初めてそれは仕事として成り立つのですよ」なんて偉そうに言わせていただきました。
そして「どの道を選ぶかよりも、選んだ道でどう生きていくかが大事だと思います」と締めくくって私の講話は終了。

帰り道は、ホッと余裕も出て、周りの景色を堪能しながらのドライブとなりました。
山には霞がかかっています。仙人様でもいそうな雰囲気。空気もひんや~り。

なんとなくシャッターを切っていたら、あらあら?これってあの有名な「ハート岩」だよね?!って気がつきました!
ハートが巨大でとっても立派です。遠くからでも本当にハートです。お~

帰り道の黒木町大渕に「そば茶房・温人」という気になる看板が点々と。
行きがけから帰りは絶対ここに寄ってみたいと思っていました。
当然です。寄りましたよ。
めちゃめちゃ素敵でした!
続きは後編にて。
★ダブルレインボーホーム 現在、サイトリニューアル中です!
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください