
バザー会場の一角にフェイスペインティングのコーナーを作っていただきました。
一カ所50円でペイントします。売上金はすべて幼稚園へ寄贈します。
チビッコたちは、スマイリーやスター、ハートなどの見本の中からペイントしてもらいたい絵を選びます。
今年は四葉のクローバーが人気。男の子には、スパイダーが人気の様子。

一カ所ペイントするのに、所要時間約1~2分。その間「もう何年生になったの?(卒園児に対して)」なんておしゃべりしたり、「あ、カレー食べたでしょう?お口の周りがおいしそうになってるよ(*^_^*)」などいろいろ会話をするわけです。楽しいですね。みんな本当に純粋でかわいくてたまりません。

中には、両方のほっぺにすでにペイントして、次は腕や足などにペイントする子どももいます。
みんな席を立つ時、丁寧に「ありがとうございました」とおじぎをして言ってくれます。さすがふくしま幼稚園の子どもたち。

子どもたちを相手にするのはとっても楽しいのですが、背丈の低い子どもに合わせて、こういう姿勢でほぼ休みなく描き続けるので、
腰や背中がちょっと痛くなります。

こういうおいしいおやつをいただいたりしながら、あっと言う間の5時間でした。

ふくしま幼稚園は、自分の子どもたちが卒園した今でも、私の心の拠り所のひとつです。
いつも優しく迎えてくださる淳一先生、調先生(淳一先生の奥様)、ありがとうございます。

うん?この男子たちは…??
小6の我が息子(中央)とそのお友達です。息子は、懐かしい先生方にごあいさつするのもちょっと照れて恥ずかしい様子。
カレーを高速スピードで食べ終わると、さっさとどこかへ遊びに行ってしまいましたよ。
家に帰ってから「カレーが少なくて、全然足りんかった」と言います。幼稚園の頃はそんなことなかったのにね。
「ふくしま幼稚園」
福岡県八女市本町323(正福寺)
TEL(0943)22-6500
★ダブルレインボーホーム 現在、サイトリニューアル中です!
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください