
昨日は、朝、出荷を終えて、仕事のため急いで福岡市内へ向かいました。
なぜ急いだかと言うと、仕事先へ行く前にこちら、「フランス菓子の16区」の30周年記念に立ち寄りたかったためです。 クーラーボックスも車に積んで準備万端でございます。
外の駐車場に4人ぐらいスタッフがいらっしゃって、きびきびと誘導されていました。お~
お客さんもすでにたくさん…!!
お店の外には、オーナーのムッシュ・三嶋氏をはじめスタッフの方がお客一人一人にご挨拶されていました。
福岡では超有名店ですが、こうやって30周年たってもオーナー自ら店頭に立たれている凛としたお姿に感動しました。

まずはお目当てのマロンパイ。
今からさかのぼること18年前、私と主人が結婚式の引き菓子の打ち合わせで、こちらの16区に伺った時、このマロンパイの焼けるなんともいえない甘く香ばしい香りが漂っていたのを覚えています。

奄美黒糖ロール。
黒糖好きの私は、ショーケースの前で目をパッチリ!

栗のショートケーキ。
この上にのっている栗。めちゃめちゃおいしいです。素晴らしくおいしい。丁寧に丁寧に漬け込んであります。最高です。

いちじくのケーキ。この芸術的ないちじくの貼りつけ(?)具合、美しいです。感動。
30周年の記念にいただいた杏仁プリンです。
杏仁豆腐は私の大好物。涙ものです。
11月4日、5日、6日は、2000円以上商品を購入すると、日替わりでシフォンケーキやダックワーズなどが記念品として配布(というか、ムッシュからお礼の言葉とともに手渡し)されています。これだけたくさんの準備をされるのに、どれほどの手間と時間をかけられたのだろうか、と想像するだけでなんだか胸がじんときました。
三嶋氏は、私の父方の親戚にあたるため、お店の30周年を私自身もとてもうれしく思います。私の従妹の昨日のブログにも、この16区の記事が載っていました。同じ想いですね。
ところで、この後、ちゃんと仕事いたしましたよ。クーラーボックスにケーキ積んで。
「フランス菓子16区」
福岡県福岡市中央区薬院4丁目20-10
TEL 092-531-3011 FAX 092-526-0016
★ダブルレインボーホーム 現在、サイトリニューアル中です!
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください