
今日は、息子の剣道の試合が小郡市でありました。
チームには、一戦目から、今日は勝てる、いけるな、という気迫がありました。応援している親たちも、今日は入賞するのでは?…という上昇ムード。
息子の剣志館Aは、一戦目、二戦目と順調に勝ち進み、三戦目も大丈夫、と思いきや。。。

チームは負けました。
負けると思っていなかった相手だったので(相手チームの方ごめんなさい。一個人の意見です)驚きました。そして心から残念でした。
最近はチームが強くなり、上の方まで上がることが多くなってきただけに「負けて驚く」これもチームの進化だと感じました。

以前は、いろいろな試合に出場しても、一回戦で敗退することが多く、お昼ごはんもお昼の時間に食べて早々に帰宅していました。
でも、最近は試合で勝ち残っていくことが多くなり、このような時間になっても、お昼ごはんを食べないまま試合を続けています。

今日は、涙目の部員もいる中、3時半頃、みんなでお弁当をいただきました。
また明日から練習です。
がんばれ!
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください