前回のお花のイベントの続きです。
4/9(土)~4/17(日)まで福岡市内で開催されている「一人一花スプリングフェス2022」に、息子(22歳)が勤めている会社(株式会社 庭道楽)も参加しているので、そちらにも寄ってみました。
正確に言うと、
イベント前日に息子から電話がかかってきて、
「見に来て、
俺、会場におるけん」
かわいいな、
と、母はしみじみ…(*ノωノ)

「無駄」=「心を豊かにするモノ」
というコンセプトだそうです
福岡の庭をもっと楽しく、もっとおもしろくするために、
日々仕事に打ち込んでいる会社の想いが表現されていました
さて、
電話までかけてきた息子は、
会場で、
あっさり~
そっけない~

他の出展会社の若い庭師の方たちと情報交換をしたりと、めちゃめちゃ炎天下の中でも、生き生きとして見えました
(望遠レンズがいる距離の息子( ;∀;))


カナダから帰国して、
日本で就職したわけですが、
新入社員あるあるで、しばらくいろいろと思い悩んでいた様子
全てが経験
全てが勉強
もっと大人になったら、
そう思える日がきっと来ることでしょう
がんばって☆
お花のイベント会場を後にして、
西新のギャラリーで行われたアートイベントに参加したのですが、
西新と言えば、大学生活を送った思い出の場所

商店街を歩いて、
懐かしくて、ひとりでうっとり♡
てくてく…
(周りは雑多なただの商店街)
私が、息子と同じ年だった頃は、
まーったく何も考えてなかったと思います
そう考えると、
息子の方がいろいろ経験して学んでいるようです