先週末は、佐賀で開催されて「フラメンコフェスティバル」へ行って来ました。
ただ行っただけです。
踊ってはいません(;´∀`)

私がフラメンコを習い始めて、7ヵ月ほど経ちました。
見るのと、実際にするのは、全くをもって勝手が違う…( ;∀;)
そう思いながらも「継続は力なり」と自分に言い聞かせて、外せない用件を除き休まずに続けてきました。
今回、私が練習している曲を皆さんが踊っている姿を見て、
「ん?私のこれだったっけ??」
とキョトンとしてしまうぐらい、
私の練習とは違うではないですか。
まさに
踊ってる‼
笑顔で‼
私とちーがーうーーー( ゚Д゚)
そこを今回学びました笑

春らしいフラメンコの衣裳を身にまとった女性がたくさんいて、とっても華やかでした。
私もがんばろう‼
(まず痩せる)
会場近くには、佐賀神社がありました。
初夏のような日差しの中、少し散策。

八女の白壁通りを思い出させるような街並みをぶらぶら。
そして、偶然立ち寄った和紅茶のお店「紅葉(くれは)」の店主の方は、八女のご出身でした。

とりあえず、
まずは、フラメンコの華やかな衣裳を着れる日が来ることを夢見て、10連休中は食べ過ぎ飲みすぎを控えたいと思います‼
(難しい~~)