八女市上陽町の山の中。
地鶏レストラン「山の民」へ初めて行きました。
コッコッコッ
外の鶏小屋には鶏ちゃんが。(あれ、今夜食べる分??)
地鶏を「塩」と「たれ」の2種類でいただきました。
他にもせせり、皮ポン酢、かしわご飯なども。
いや~おいしかったです♡
家に帰ってからも、ずっと炭のにおいが自分から漂っていました・笑

で、これで一日が終わらないのが大坪家。
夫婦でお腹いっぱいになって、とってもいい感じに酔っぱらって帰宅すると、私たちには同行せず、剣道の練習へ行っていた息子(高1)が、腹痛がひどいと訴えるわけですよ。
そのうち治るやろ~、なんて言ってシャワー浴びてさっさと寝ようとする私。
ところが、かなり痛みがひどいらしく、顔色も悪くなってきたため、急きょ総合病院の夜間診療へ連れて行くことに…( ;∀;)
もう、親は酔っぱらってるし、運転もできないし、タクシーで往復なわけです。こういう時、夫婦でのんべえだと、諸問題が発生することを実感(-"-)
診断の結果。。。
便秘でした…(゜o゜)
もう。。。
息子は、浣腸はイヤだ!と先生に訴えていましたが、
「あんた、人生長いけん、経験しとき」と私。
後から、息子が、看護師さんから浣腸をされた時にどれだけ恥ずかしかったかを再現つきで私に述べてくれました。
あ、そう・笑
まぁ、大事に至らなくてよかったです(^'^)
※お食事中の方、申し訳ございませんでした(◎_◎;)
「山の民」
福岡県 八女市 上陽町北川内 3682-1
TEL(0943)54-3668
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「広島市8.20豪雨災害義援金について」
広島市公式HP
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイトのママ (月曜日, 07 9月 2015 10:19)
美味しそうな炭焼地鶏、こちらまで想像していましたら、息子さん具合悪いと・・
心配しますと結果がわかりほっとしました・・・good night and not too bad night
の夜でしたね !
株式会社ダブルレインボー (水曜日, 09 9月 2015 07:45)
カイトのママ様
山の中の地鶏レストランは、とっても風情があってよかったです。鶏の炭火焼も花マル(^v^)息子は、いつも何かしらお騒がせな人です(@_@;)ホントに…