
今朝は、流行りの「おにぎらず」を作ってみました。
具は、薄焼き卵、ハム、きゅうり、かにかまぼこ。
海苔の上にご飯と具材をのせて半分に切る、という作り方ですが、初めはいざ切る瞬間になると、方向が迷子になってしまい、あれっ?どっちに切るんだったっけ?となってしまったので、2回目は常に「12時の方向が上」と自分に言い聞かせて包丁でシュッ。
毎週木曜日は、息子が部活の都合でお昼ご飯を食べる時間が十分ない、と言って、お弁当を半分残してきたり、時にはほとんど食べないまま帰ってきたりします。
なので、立ったままでもパッと食べられるものを…と思い、今朝はこれを2切れ+フルーツを持たせました。
暑くなってきたので、ハムやかまぼこにも全て火を通しましたが、普通はどうするんだろう。。。今日、息子に好評だったら、次回はまた違う具材で作ってみたいです。


今日は店が定休日のため、ゆっくりとした朝の時間を過ごすことができました。
上のおにぎらずとフレッシュフルーツ&グラノーラ、ドライフルーツ(友人からのバースデープレゼント)をヨーグルトと一緒に。
そして、娘からプレゼントしてもらった本を読みながら、コーヒーでほっ。
ささやかなシアワセ~なひととき。
パパ→お洗濯と掃除機かけ。申し訳ありませんね、ありがとうございます(^^ゞ
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「広島市8.20豪雨災害義援金について」
広島市公式HP
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください