
うちの中3の息子です。
明日は、中体連の八女地区大会があります。
息子は剣道部。
マイペースくんですので、親の方が緊張します(親が寝坊しませんようにとか・笑)
中学校最後の中体連です。
がんばってほしいんだけどなぁ~
本人は、過去の試合の時に、中学のチームで揃えている自分の胴着を道場に置きっぱなしにしていて、当日は一人だけ違う色のマイ胴着を着て平気で試合に出るようなキャプテン。
試合の集合時間も自分だけ間違えて、体操服で一人重役出勤してしまったり。
本当に周りの方、いつも申し訳ありません( ;∀;)
明日は、絶対にちゃんとしますので。

小学生の頃はこんなでした。
あはは、幼いですね。
そう思うと、これでもずいぶん成長したものです。
私は全く剣道のことはわからないのですが、息子が剣道を始めたおかげで、私自身もたくさんのことを教えてもらっています。

小学生の頃は、まだ心も体も子どもだったので、それでも厳しい稽古に耐える姿に、親ながら涙がこぼれそうなこともありました。
でも、今は、心も体もその時から比べたら成長して、たくましくなったかな。
さて、明日はどのような結果となることでしょう。
普段は、お弁当のおかずをリクエストしてくるような息子ですが、今回は「サラダとおにぎりだけでいい」と言いました。
私「えっ?なんで?!やっぱ豚カツやろ。敵に勝つやし」
でも、息子は動きにくくなるから、軽めでいいときっぱり。
まぁ、普通はそうだと思いますが、いつもお弁当楽しみにしとったやん?!どうしたと?
ということで、少しは何かしら明日の緊張感を感じているのでしょうか、ねぇ、息子よ。そうなん?!
がんばってね。
お母ちゃん、気持ちをこめてサラダとおにぎり作るばい。
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください
カイトのママ (水曜日, 02 7月 2014 14:27)
息子さん小学生の頃は可愛いですね~
それから立派に成長された姿をみて私まで感無量です・・・・明日の試合頑張ってください (^o^)/
株式会社ダブルレインボー (金曜日, 04 7月 2014 08:58)
カイトのママさま
ありがとうございます。小学生の頃は、本当にまだあどけないですよね。
お陰様でこんなに大きくなって、毎日がんばっています。