
今日は12月1日。
午前中は神社にお参りに行きました。
祈願したことは「自分に負けませんように。」
私は自分に甘いので(^_^.)、いろいろな意味で厳しくがんばりたいものです。
さて、今日はAdvent calendar(クリスマス迄の25日間のカレンダー)の第1日目をオープンしましたよ♥
子供たちが家にいませんでしたので、私が家族を代表しまして…♪
おっ、チョコが素で入ってますぞ。
(さすが外国製やな、中がザッとしてる感)
今日の小窓を開ける迄の過程は次の通り。
通常のカレンダーのように1日から順番に数字が並んでいないので、まず12/1がどこにあるのかをさがして…




開ける前の全体はこんな感じです。
大きさはB4サイズぐらいです。
ハッピーデイズ(ダブルレインボーと別に主宰している英会話教室)でも、子供たちは、毎年アドベントカレンダーを手作りして楽しんでいます。
みんな、今日は忘れずに開けたかな?
先日、少しだけ家族のためのクリスマスショッピングをしました。
我が家では、毎年、サンタさんが子供たちへのプレゼントの他に、家族一人一人の靴下にもちょっとしたプレゼントを入れてくれます(*^_^*)
でも、サンタさんはとても忙しいので私が代わりに内緒でお遣いに行くんですけどね♥
高2の娘も中1の息子も、大きくなった今も、サンタクロースを信じているふりをしています(^J^)
そして「サンタさんからプレゼントもらったけど、パパとママからはプレゼントもらってな~い」とか言ってきて、プレゼントの上乗せを要求してきたりしますから、いやはや…そういうことね(笑)
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
①「九州北部豪雨災害による被災者支援等について」
②「がんばろい八女」復興支援Tシャツ
TEL(0943)23-3959
③「東日本大震災・義援金受付」日本赤十字社の窓口のURL
コメントをお書きください