
今日の遅めの昼ごはんは、自宅からほど近いうどん屋さん「しげ」へ。一見普通のうどん屋さんですが、初めてのお客さんだったら、メニューを見て一瞬あれ?って感じでしょうね。
というのも…

まぁ、うどんだったら「素うどん」か「もやしうどん」がメイン。他には、きなこうどん、かまあげうどんと続きます。
いわゆる、えび天うどんや肉うどんといったThat’s うどん屋!というメニューは一切ありません。

こういう天ぷらの盛り合わせが各テーブルに常備されています(1つ¥100)
お客さんは、食べたい天ぷらを自分で取って、うどんに入れたり、そのまま食べたりします。
そして計算の時に「何個食べました」と自己申告することになっています。

主人は、かき揚げをもやしうどんに入れました。

私は、珍しくざる蕎麦。これは大盛りです。私が一人で食べたわけではありませんからね。別名、麺市(本名、憲市)の主人とシェア。
さて、今夜も息子は剣道の稽古へ。
3月20日の親子剣道大会へ向けて、主人はそわそわ。自分の防具(もうすでに買っている)を持って、一緒に体慣らしをしたいところだけど、なんだか他の保護者の手前ちょっとはずかしい…とまぁ、A型なダンナ様よ。
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
震災から明日で1年が経ちますね。
本当に、今でも信じられない気持でいっぱいです。犠牲のなられた多くの方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください