
このブログ「日々いろいろ」を読んでくださっている方から、「食べ物の話題ばっかりですね\(^o^)/」とよく言われます。「外食のことはよく載ってるけど、家のごはんのこととかあんまりないよね」と言われたりもします。
あはは~そうですね。ということで、今回は我が家のある日の食卓。

Fコープのチヂミです。
かなり大きな正方形が2枚入っていたので、ホットプレートをキッチンの足元に出して、他の料理をしている間に、ササッと焼きました。
表面がカリッと焼けて、中はモチッとしておいしかったです。
かなり食べた後の写真ですね。。。

主人の母と同居していますので、こういう野菜料理もよく食卓に出ます(母作成!)
子供たちも、子供にしては野菜好きだと思います。
高1の娘は、ピーマン、人参、蓮根など大好き。小6の息子は、レタスやキュウリが大好き。バリバリとかなりの勢いで食べるので「(体はデッカイけど)小動物か??」って様子です。

家族が麺好きのため、こういう麺類もかなりの確率で登場します。
これは、先日、業務用の食材店でえびをたくさん買ったので、最初はえびと野菜の炒め物の予定でしたが、途中で計画変更。パスタを入れて醤油味にしました。
パスタも300グラムですので、むちゃボリューミ~。

そして、大坪家に欠かせないのが、もちろんお酒です。あはは。
これは、6本組で購入したスパークリングワインの最後の1本。サラッと辛口でお水のように?さらりと通っていきます。
もちろん、あっという間に完飲。
そして、主人と私は、こういうおつまみを手元に置いて、さらにいろいろ飲んでいます。
よく飲むね~~!と本当に周囲から感心?される私たち夫婦ですが、まぁ、健康な証拠と思って愉しんでおります。

これは、昨晩作った焼きうどん。うどんを3玉使っています。
我が家は、一人分ずつ器に盛って配膳、ということはなくて、こういう感じにドーンと大皿に盛って、各自取り分けて食べてます。
すぐになくなります。
さて、おととい、長年飼っていた犬が亡くなり、思い出しては涙が出ますが、今日も前向きな気持ちでがんばりたいと思います!
温かい励ましやメッセージをいただきありがとうございました。
★ダブルレインボーホーム 現在、サイトリニューアル中です!
【このブログ記事を読んでくださった皆様へ】
下記は、日本赤十字社の「東日本大震災・義援金受付」窓口のURLです。クレジットカード決済もできます。
私たちにできることを探していきましょう。
コメントをお書きください