九州の四季をお楽しみください♪(おまけ)
撮影:森 総一
ある日の博多港


COSUTA SERENA号 11万4.000トン 全長289メートル 定員3.780人
撮影:森 総一
秋の風景
撮影:森 総一
梅雨の晴れ間と小戸ヨットハーバー(福岡県福岡市西区小戸)
撮影:森 総一
「油山市民の森」の鯉のぼり(福岡県福岡市城南区油山)
撮影:森 総一
冬の百道浜(福岡県福岡市)と南蔵院(糟屋郡篠栗町)の涅槃像
*「南蔵院の涅槃像」 篠栗四国霊場総本山・南蔵院の釈迦涅槃像
世界一大きな涅槃像 全長41㍍ 高さ11㍍ ブロンズ製
撮影:森 総一
2011 SAGA INTERNATIONAL BALLOON FIESTA 11.2~11.6 2011
撮影:森 総一
彼岸花の燃えるような赤 9.18.2011
撮影:森 総一
真夏の阿蘇五岳
撮影:森 総一
初夏の色鮮やかな花々
撮影:森 総一
九州の美しい新緑
撮影:森 総一
一心行の桜(熊本県)と福岡市内の美しい桜の風景
一心行の大桜・・・阿蘇の旧白水村の田園にある一本の大桜。
1580年 戦いで散った夫の霊を弔うために
この地で妻と息子が一心に行をおさめたと言う
ことで「一心行の大桜」と名付けられた。
2004年の台風で中央の枝が折れてM字型に
変形している。写真は偶然にも台風の前年に
撮影したものです。
撮影:森 総一
熊本県阿蘇
南阿蘇外輪山の霧氷。霧氷の中を歩く登山者。
撮影:森 総一
福岡県甘木市秋月
燃えるような紅葉
撮影:森 総一